トピック詳細内容
- T 1
- 株式会社を作る場合に決めなければならないこと
これから株式会社を設立しようとお考えの方は,以下のことを決める必要があります。商法改正前は,役員は,取締役3名と監査役1人が必ず必要でしたが,今は取締役1人のみの株式会社を設立することができます。
1)商号(会社名)
2)本店所在地(会社の住所)
3)会社の目的
4)資本金の額
5)取締役及び代表取締役 取締役は1名でも構いません。
6)監査役 取締役会を設置しない場合は監査役は不要です。
7)取締役の任期 原則は2年ですが,最長10年まで伸長できます。
8)監査役の任期 原則は4年ですが,最長10年まで伸長できます。
9)決算期 繁忙期以外の時期をおすすめします。
10)公告の方法 官報,新聞,電子公告から選べます。
11)株式の譲渡制限の有無 この定めを置くのが一般的です。
12)株券発行の有無 原則,不発行です。
13)発行可能株式総数
14)1株の金額 資本金を1株の金額で割った数が発行済株式総数として登記されます。
トピック一覧
- 高知県香南市の司法書士事務所
-
おだに司法書士事務所
〒781-5232
高知県香南市野市町西野646番地1
0887-56-5411
0887-56-5412
odani-terufumi@watch.ocn.ne.jp